東関東馬事専門学院では、競走馬の繁殖・生産牧場などへの就職を目指す生徒たちの進路指導も行っています。こうした生産牧場の多くは、北海道が多く馬のお産の時期(冬~春先)にかけて、職場実習に出向き実際にお産をみながら馬の繁殖や生産牧場の様子を目にします。こうした充実した牧場での生活を通じて、生産牧場の魅力を存分に味わっていく事ができます。
生産牧場について…
生産牧場では、繁殖牝馬が過ごし(お母さん馬)その種馬(オス馬)との間に誕生する仔馬を育てることを主な業務とします。また、育成牧場では、生産牧場で生まれた仔馬から、人が乗れるように、また競走馬になるための基本的なトレーニングと馬と人の約束事を覚えさせる調教を行っています。具体的には、馬の背中に鞍をつけたり、馬装具の取り付けなど、あらゆる基本訓練を中心とした馴致調教(じゅんちちょうきょう)が行われます。これを専門用語で「ブレーキング」とも言います。こうした育成牧場での馴致調教やブレーキングが終了すると、本格的な調教が行われます。他の馬と並走して走らせる“あわせ馬”、坂道を活用したハンロ(坂路)調教など、美浦トレーニングセンター(美浦トレセン)や栗東トレーニングセンター(栗東トレセン)に入るまでの基本的な訓練を行っていくのです。
競走馬の生産牧場の80~90%以上は、北海道に集中しています。生産牧場の規模は、繁殖牝馬を数頭持って家族経営のような感じで運営している小規模の生産牧場から、社台グループのような「大規模」まで様々な牧場が存在します。規模は小さな牧場でも、牧場主の経営ビジョンがしっかりしていて、大手牧場に負けない立派な成績を残している牧場もたくさんあります。生産牧場で働くことを希望するなら、就職する牧場選びがとても大切になってきます。求人情報だけで善し悪しを判断するのではなく、実際に1~2週間その牧場の実務を体験し、牧場業務の中身をしっかり理解し就職先を決める必要があると思います。未経験から自分に一番適した生産牧場就職を目指すために、そうした職場研修制度を取り入れた本校の進路活動はとても有意義です。
◆繁殖・生産牧場で働くには!?
競走馬の生産牧場では、馬に乗るという技術よりも、むしろ、お母さん馬や、仔馬の管理をしっかり出来るようにすることが求められます。また、お産の集中する時期(繁殖シーズン)労働は深夜、早朝まで行う場合もありますので、体力も持久力も要求され、さらに馬に対する繊細な感覚、優しさも求められる職場といえるでしょう。生産牧場での繁殖スタッフの場合、無事に仔馬が生れるとセットで担当者がお世話をすることになるケースが多く、「刷り込み」といって、生まれた直後から人間が撫でさすり仔馬とふれあいながら、声をかけながら徐々に育てていきます。離乳(母馬と離して管理)して心細くなった仔馬に対して、人間が接してあげることにより自然に馬と人とのコミュニケーションを通じて信頼関係が結ばれていきます。そうしたきめ細かい馬の面倒を見ることが求められる業種であり、母性本能を持つ女性が求められることも少なくありません…。
◆未経験者からの生産牧場就職なら…
競走馬の生産牧場に就職するためには、未経験者からでは厳しい現実があると思います。実際に、生産牧場の多くは、とにかく人手が足りず、人材不足傾向にあることから、【未経験者歓迎】という表記を求人情報に付け加えていることがよくあります。しかし、馬という生き物を扱い、また繁殖牝馬や仔馬を扱うには、事前に馬を扱う技術と知識をもっていなければ、「やりがい」「いきがい」を感じて、仕事を行っていく事は、なかなか難しいと思います。しかし、今の競馬産業の一番大切なのが生産牧場であるというのも現実であり、馬とのコミュニケーションを通じて、この生産牧場が賑やかになっていかなくてはなりません。
実際に牧場での採用担当者から耳にした話ではありますが、今の「牧場の求人事情」は、本当に人材が不足している傾向にあります。そもそも経験者を募集しても、まず経験者そのものが、少ない…。
こうした今の牧場の求人事情を考えると、逆に、馬の経験があればこの業界では多数の「求人情報」を独占できる可能性が広がってきます。実際に、短期間で馬を扱える技術と知識を身につけ、就職前に3~4か所もの牧場で職場体験を積み、自分に一番適した職場を見つけ出して就職の内定をもらい、雇用者も働く側も双方のニーズをマッチさせた就職活動などを行っているのが、本校でもある東関東馬事専門学院です。(さらに学費が50%免除対象になるので超お得…)さらに、これらの経験を踏まえて、JRA競馬学校の厩務員課程受験資格を得ることもできるのです。また、中学卒業してすぐに馬の世界に進みたい人には、競走馬の世界で活躍するためのカリキュラムを整えた東関東馬事専門学院と併設した東関東馬事高等学院なども存在しています。学校の様子などはブログでも紹介していますので、是非ご参照ください。
北海道|青森県|岩手県|宮城県|秋田県|山形県|福島県|栃木県|群馬県|茨城県|埼玉県|千葉県|東京都|神奈川県|新潟県|富山県|石川県|福井県|山梨県|長野県|岐阜県|静岡県|愛知県|三重県|滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県|鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県|徳島県|香川県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
北海道|青森県|岩手県|宮城県|秋田県|山形県|福島県|栃木県|群馬県|茨城県|埼玉県|千葉県|東京都|神奈川県|新潟県|富山県|石川県|福井県|山梨県|長野県|岐阜県|静岡県|愛知県|三重県|滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県|鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県|徳島県|香川県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
未経験からのJRA厩務員合格
馬の学校 東関東馬事専門学院
■電話受付時間:
11時~18時(定休日なし)
■所在地:
〒289-1126
千葉県八街市沖174番地
■会社名:
株式会社 東関東ホースプロジェクト
http://horsepark.biz/
株式会社 馬事学院
http://bajigakuin.com/